起業は荒れ地をイチから耕して畑を作るのに似ている
やたら「会社はオワコン、起業しろ」みたいな論調の人を見掛けますが、起業ってそんな簡単なものでもないと思うんですよね。 (というか、オワコンとか聞く度に会社って「コンテンツを扱う」ことはあっても会社自体がコンテンツではなくない?と思っていたりなどもしたのですが) 大体起業って、既存の会社に属している枠内では出来ないことを自分で始めるとか、会社で働くこと自体がどうしても合わない人がやるものなんじゃないかなぁと。 要は起業自体が目的ではなく、そういった「必要性があるから」起業するという訳です。 だから「起業したいけど何をしたらいいか分からない」とか「どうしたらいいですか?」なんて聞くのは本末転倒じゃ…