ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
「企業」カテゴリーを選択しなおす
能登で減農薬のお米作っています
能登半島の先端、輪島市で自然栽培によるお米作りの紹介。また、地域の稲作振興のため慣行栽培にも取り組んで同時に全く異なるアプローチの米作りを行なっています。慣行栽培の中でも能登棚田米と呼ばれる減農薬の取り組みなども行なっています。
これが今年初の投稿とは……終わってますね自分。
田んぼも町もやられましたが私は元気です
年末らしくバタバタしてます
ライスセンター納屋の清掃
秋(冬)耕起進む
コンバインの清掃と秋耕起
シズオカSSE-EM18乾燥機の組み立て
あえのこと
三重弾丸ツアー
完売御礼
乾燥機の清掃作業
今年の米の作りが完了しました。
旅行アフター農業
想定外の別問題発生
2023稲刈り完了〜〜〜
tazemn
気になるブログをフォロー!
登録は不要で無料で使えます
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
草取り コツ完全ガイド 効率的に雑草を抑える方法とおすすめ道具を徹底解説
草取り コツで作業時間を半減!空き地や畑、駐車場まで対応する時短テクと道具選び、季節別の最適手順を徹底解説。
2025/07/11 12:00
なぜお米が消えたのか?平成と令和二つの米騒動が語る日本の食料安全保障の未来
はじめに:二つの「米騒動」が問いかけるもの こんにちは、ノウキナビです。 今回は、私たちの食卓に欠かせない「お
2025/07/11 14:35
草刈機選びで後悔しないために!草刈り機「刈高」「刈幅」「草丈」選び方のポイント
「うちの畑に合う草刈機ってどれだろう?」「買ってから後悔したくない…」そんなお悩みをお持ちではありませんか?草
2025/07/11 15:38
2025/07/14
07/14
2025/07/14 20:48
暑い日が続きますね
梅雨が明けていないにもかかわらず、真夏のような日々が続いています。その上、雨も全く降らないので、そろそろ水不足
2025/07/14 14:04
【薬膳って難しい?】夏バテ・熱中症対策に!薬膳で乗り切る日本の夏
夏バテ・熱中症対策に「薬膳」がおすすめ!2025年の猛暑を乗り切る、薬膳の基本から7・8月に摂りたい食材と調理法、よくある疑問も解説。ノウキナビが提案する、健康的な夏を過ごすための情報満載です。
ノウキナビブログ
株式会社唐沢農機サービスが運営する農機具通販サイト"ノウキナビ"のウェブメディアです。ノウキナビブログを通じて農業や農業機械に関する情報を配信中です!
ケンのおいしいレンゲ米 ブログ
ケンのおいしいレンゲ米 では土づくりを一番大切にしております。 土づくりの一環としてレンゲを栽培し、すき込むことで緑肥になりそれを利用しています。 その他にもいろいろな工夫と手間をかけておいしい米作りに励んでおります。
農家辞めます!
新潟の兼業農家です!先祖代々続いてきた農家を、辞める事にしました!…が、現実はそんなに簡単じゃない…wそんな農家の離農をするまでのブログです!
2024/07/12 08:29
日々の作業
田植えから稲刈りまでの期間は、ほぼ毎日田んぼの周囲の草刈り。農家の作業のうち、作業時間の半分以上が草刈り作業の