令和7年の家庭菜園「ズッキーニ」編
令和7年の北海道北斗市大山農園の家庭菜園野菜達の収穫&手入れが忙しくなってきました。今年の家庭菜園は、ビニールハウスで「トマト」・「きゅうり」・「枝豆」。路地で「じゃがいも」・「とうもろこし」・「なす」・「ピーマン」・「かぼちゃ」、そして、「ズッキーニ」。おすすめの家庭菜園の野菜は、「ズッキーニ」です。ゴールデンウィークに緑と黄色の2種類の「ズッキーニ」を定植しました。「緑のズッキーニ」(定植して...
2025/06/30 22:22
今日の予定は朝一カスミ
嬉しいいただきもの。
9月 買い物記録 ビッグヨーサン
日本酒/麓井 はえぬき きもと純米ひやおろし原酒/山形県/麓井酒造-朝日屋酒店
2024のヒエ対策
多目的田植機と直播移植作業機整備とか鉄コ播種準備はじめました
田んぼに水入れ始めました(友情と信頼の春作業・専業になって1か月)
2024年の鉄コーティング(浸種と酸化温度とか)
2024年田んぼ作業ぼちぼちはじめます!
日本★大阪|おうちごはん☆【金曜カレー】初めての山形県産の米【はえぬき】(2023.12.01)
【ふるさと納税】【令和4年産】はえぬき 15kg 5kg×3袋~山形県天童市
2023年1Q(青申と鉄コーティングなど)
栄光富士 純米無濾過生原酒 おりがらみ 暁乃翼 入荷!!
見るんじゃなかた・・・
はえぬき 米 特徴や味は
今日は草刈り活動日
【みんな大好き草刈動画】暑い中お疲れさまでした!!
日曜日は草刈り活動日でした
夢のような光景!草刈りの傍にコウノトリ!!
今朝のコウノトリHOUSEと1991年型式認定イセキTA227F「朝1分の農機考古学」
コウノトリは巣立って(夜は帰って来ている)配信は今日でおしまいと1992年型式認定クボタGL43「朝1分の農機考古学」
コウノトリHOUSEライブ配信中と1992年型式認定クボタA-14「朝1分の農機考古学」
コウノトリライブ配信継続中と1993年型式認定日の本CX14「朝1分の農機考古学」
今日もコウノトリHOUSEライブ配信中と1992年型式認定クボタA-13「朝1分の農機考古学」
コウノトリライブ配信継続中と巣立ちのパターンを考える
みんなの財産 コウノトリのヒナの様子ライブ配信中
コウノトリライブ配信継続中と1993年型式認定日の本CX13「朝1分の農機考古学」
コウノトリライブ配信継続中とTL3200FもTL3201FもTL4201Fも皆同じ番号「朝1分の農機考古学」
コウノトリの様子ライブ配信中!
【速報】2025年最初の(手刈り)活動スタート!
水槽&生垣の剪定
なんとメダカの卵発見!
ビオトープの立ち上げのために植物を買ってきた
ハッピー主夫ライフ( ◠‿◠ )メダカの飼育で収入を増やせるか?
アクアポニックスの培地に挿し芽したパンジーの花が咲きました!
今年の重点項目は「メダカの飼育」かな!
4月のマイガーデン
4月9日わんこのガーデン
今のうちにアクアポニックスの計画を立てておきます!
今年のアクアポニックスのメダカさんを探して来ました!
白イチゴの芽が…?
ヒメダカが産卵~!(2025/01/15)
アクアポニックスを再開します~!(その7)(葉ダニ対策試行錯誤…!)
アクアポニックスを再開します~!(その6)(白イチゴ収穫)
必殺スクレーパー!
1958年型式認定ヰセキ耕運機K12B「朝1分の農機考古学」
1日前
三菱秋場所MC1200にはエンジンの違う1972年と1974年型式認定の2種類があった「朝1分の農機考古学」
2日前
1965年型式認定コマツLM810/LM800「朝1分の農機考古学」
3日前
1977年型式認定三菱秋場所MC600「朝1分の農機考古学」
4日前
1992年型式認定シバウラS320「朝1分の農機考古学」
5日前
【ソラマメ】病気になったようで苦労が水の泡です
6日前
1993年型式認定日の本CX19「朝1分の農機考古学」
7日前
1968年型式認定ヤンマーYM173「朝1分の農機考古学」
8日前
日曜日は草刈り活動日でした
9日前
【みんな大好き草刈動画】暑い中お疲れさまでした!!
10日前
今日は草刈り活動日
11日前
1985年型式認定イセキコンバインHL1600「朝1分の農機考古学」
12日前
夢のような光景!草刈りの傍にコウノトリ!!
13日前
1992型式認定昭信4WD6T-Ⅱ「朝1分の農機考古学」
14日前
1993年型式認定日の本CX16「朝1分の農機考古学」
2日前
小坂町地域応援商品券の使用期限は本日6/30(月)までですよ~
3日前
品質を保つために欠かせない相棒・・・
3日前
2025桃豚の夏ギフト、受付始まりましたー❗️
10日前
当グループが応援している地元プロバスケチーム「秋田ノーザンハピネッツ」が運営するこども食堂「みんなのテーブル」を中心とした取り組みが審査委員特別賞を受賞しました!
10日前
当グループと関わりが深~いお二方の歓送迎会が開かれました!
10日前
地元小坂小学校2年生が地元のお店を巡る“町探検”で当グループの直売所 「こもも小坂店」へ見学に来てくれました!
13日前
本日、桃豚直売所こもも小坂店は定休日ですが・・・ こもも十和田店は元気に営業中!
15日前
桃豚直売所【こもも十和田店】お弁当🍱、お惣菜、豊富に取り揃えてますよ〜
18日前
本日6/14(土)、当ポークランドグループの直売所【こもも男鹿店】オープンしました❗️
19日前
秋田県中央エリア初出店!「桃豚直売所こもも男鹿店」が6/14(土)オープンしますよ~!!
24日前
小坂アカシアまつり2日目👀
26日前
6/7(土)、6/8(日)は地元小坂町のイベント「アカシアまつり」が開催されます!
27日前
相手を受け入れる寛容さが大切・・・
今日から6月なのに寒い・・・
秋田ノーザンハピネッツの中山選手がシーズン終了報告に来てくれました!その2
抜けない杭や支柱を抜く方法では三脚とチェーンブロックによる吊り上げが効果的です。
30年を超えた古いガレージジャッキを修理しました。
キウイの雄花が夏日により急速に開花。雌花の開花に合う異例の年となりました。
ハマキムシ類は多発すると駆除する薬剤が効き難いため、成虫や幼虫の発生初期の薬剤防除が重要となります。
梨の芯腐れ症に対する薬剤防除の時期。ベンレートやデランを用いることで発症数を減らすことが出来ます。
カスケード乳剤は製造中止ではありませんが、メーカー欠品状態。製造再開は2026年以降らしい
デランフロアブルは梨の芯腐れ症と黒星病に効果があるため4月から5月の防除に適しています。
デランフロアブルとマシン油剤を混用すると耐雨・残効性が向上し黒星病に対する防除効果が高まる。
手押し肥料散布機で苦土石灰の散布。1時間当たり200kg程度の石灰をほぼ均一に撒くことができます。
10年に1度レベルの高温で花芽が急成長。梨の開花が4日程度早くなりそうです。
リリーフバルブからオイル漏れがした油圧ジャッキを修理してのタイヤ交換を実施。問題なく快調に使用できました。
春の農業機械のメンテナンスを実施。長期停止から動作確認をはじめ各種点検を行いました。
油圧ジャッキのOリングサイズは取付部と外したリングの厚みを確認することで凡そのサイズを推定することができます。
油圧ジャッキが上がらないなど不具合にはエアー抜きを試してみると改善できる場合があります。
新年 あけましておめでとうございます。
2025/07/02 11:02
2025/07/02 11:01
2025/07/02 10:10
2025/07/02 09:38
2025/07/02 08:54
2024/07/02 18:50
2024/07/02 18:18
2024/07/02 16:18
2024/07/02 15:37
2024/07/02 13:25
2024/07/02 12:28
2024/07/02 12:26
2024/07/02 12:13
2024/07/02 11:30