【社会福祉士国家試験まであと12日】社会福祉士の私が心に刻んできた言葉
決めるのはあなたじゃなくて本人だよ 支援者の視点から見ると、明らかにこちらの選択の方が本人にとって良いと思うことがあると思います。 このサービスを利用したい方が良いんじゃないか 在宅での生活は難しいのではないか等 その日、こうした方が「本人のため」になるのではないかとその方に相談したところ あなたが決めるんじゃない。決めるのは本人だよ。 と言葉をいただきハッとしたのを覚えています。 クライエントは認知症や障害、虐待、引きこもり等、何かしらの生活のしづらさを抱えています。病気やそれまでの背景により、選択する力、判断する力が弱まっていることがあります。誰にも助けてと言えず一人で抱え込み、自分自身を…
【社会福祉士国家試験まであと13日】社会福祉士の私が心に刻んできた言葉
頭は冷静に 心は熱く 新卒1年目、医療ソーシャルワーカーの私が掲げた目標は「目の前の方を何とかしたい気持ちを忘れない。誰からも信頼される人材になる」でした。この目標を見て多分お分かりかと思いますが、だいぶ前のめりでしたね...気持ちのみで突っ走っていました。 私が社会福祉士を目指したきっかけの一つに「困っている方の相談に乗り何とかしたい」という理由がありました。結果社会福祉士を取得し、あこがれだった医療ソーシャルワーカーとして働くことができ、情熱の塊だったことを覚えています😅でも現実は、失敗失敗、失敗の連続でした。 前のめりになると視野が狭くなり、話をきくことができない 感情だけで動いた結果、…
昨日は穏やかな晴れの天気でしたね。久しぶりに駐車場で子供と自転車遊びや縄跳びをしました。夕方になるとさすがに冷え込みましたが、それでもお日様の下で遊ぶと元気が出ますね。花壇のムスカリやチューリップが少し芽を出していたのもうれしかったです。先日、胃の調子が悪いから胃がんかもしれない・・と相談に来院された方がいました。胃がんの多くはピロリ菌によって引き起こされた萎縮性胃がんが進行することによって発症します。胃がんは胃の粘膜に発生します。胃の粘膜は内側から「粘膜・粘膜下層・固有筋層・漿膜」という4層で構成されていますが、がん細胞が粘膜下層まででとどまっていれば、「早期胃がん」固有筋層を超えてくるものは「進行胃がん」と分けられています。早期胃がんか進行胃がんかは、胃がんにとって大きな意味を持ちます。早期胃がんは進...胃がんについて知ろう
こんばんはSです 先日ディーラーに行った時、社用車の走行距離の話になり今のペースだと年内には20万kmになりそうですねと言われました先代のプリウスも20万km以上乗りましたが、大きな不具合もなく快適だったので今回も次の車検までは乗り続けたいと思っています 車検はまだ先なのですが、今までのように1〜3ヶ月前に注文したのでは間に合わないそ…
訪問歯科を志すひとの道しるべ的お話が、自分にもできればいいな。 訪問歯科に携わっている方の参考になるお話を提供できたらいいな。 そんな思いで始めた歯科医療機関向けブログです。
「企業ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)