ダイキ川内店の駐車場にある 『餃子屋 龍』さんの無人餃子直売所に寄ってみました。 『餃子屋 龍』さんは井辻食品さんの直営店。 あちこちにお店もありますよね。 そういえば先日エキエのお店にも行きました。 おいしいのよね。相変わらず変顔だけど 冷凍庫から自分で取り出します。 生餃子40個入り1,000円。 チャーハンと餃子のセットもありました。これも1,000円。 お店でも使われてる餃子のタレは200円。 もちろんこれも購入。 この酢醤油タレは川中醤油さんとコラボしているそうです。 味噌ダレっていうのもあってこちらはますやみそさんとコラボ..
大手建設会社(ゼネコン)のホームページのリンクをまとめました
以下で大手建設会社(ゼネコン)のホームページのリンクをまとめましたので、興味がある方は、このページをブックマークしてご利用ください。スーパーゼネコン 大成建設 大林組 鹿島建設
そういえば今年に入ってからまとまった雪が降ってないですよね。 県北の方はそうでもないか。 年末に積もった時の事です 雪遊び大好きラッソー君は大はしゃぎ。 やっぱり男の子ですね。 私にとっては寒いだけですが 別々に雪だるまを作る事にしました 色んなとこから雪をかき集めます。 雪合戦用の雪玉を作っています。 カメラを向けても最近は変顔しかしてくれません これは2歳の時。 こちらは3歳。 可愛い 思い返せば毎年この日一日の為に近くの「しまむら」さんに長靴を買いに走ってたような気がする。 可..
建設工事における既存地下工作物を残置(埋め殺し)できるかの取扱い(判断)について
建設工事における既存地下工作物を残置(埋め殺し)できるかの取扱い(判断)について説明します。
完全に油断してました。週間天気予報では曇りで、「多少積もるか」ぐらいと思ってたら翌朝10㎝以上・・・。全開で完成へ向けての仕上げ作業中でしたが、天候には逆らえません。全てを受け入れ、ただただ除雪して仕上げるのみ。まあ現場では、「いつ積もるか分からないから、あちこち手を付けずに端から順に仕上げていこう」と言っていたので被害はわずかですが、テンションは下がります。そんなこんなで土砂の仕上げも完了して今は仮設物の撤去などの後片付け。来週中頃には現場は完成の見込み。その後は工事の検査も控えているので今後は書類の見直しや整理が主な仕事。朝から晩まで椅子に座っていると飽きるんですよね~。でもやらなきゃ終わらないので、こちらもしっかり仕上げていきたいと思います。土木部1330↑1日1回クリック!応援よろしお願いします。←1日...またも雪
LED照明導入速報!『北海道エネルギー株式会社 様』…チャレンジ手稲インターSS(札幌市手稲区)
LED照明導入速報!この度、弊社の御提案でLEDを導入された企業様をご紹介します!北海道を代表するエネルギー企業!『北海道エネルギー株式会社 』様です! 道内…
OB客様からのご依頼。 寝室として使われている2階のお部屋が寒いので窓ガラスを何とかして欲しいとのご要望。 伺ってみるとなるほど、テラス窓を含みお部屋の3面に窓があります。 確かに寒い。 しかも単板ガラスなので結露がひどく奥様が雑巾で水滴を拭かれていました。 カビも心配です。 今回は今ある窓の内側に新たに窓を取り付ける二重窓リフォームのご提案をさせていただきました。 『LIXIL』さんの「インプラス」と言えば聞いた憶えがある方もいらっしゃると思います。 外窓とインプラスの間に新たな空気層を作る事で、防音効果、断熱・省エネ効果を飛躍的にアップさせる商品です。 ..
東京都大田区で拓栄建設の社長やってます⇒当社HP2月3日は節分毎年、多くのお寺では、多くの人が集まって「鬼は~外!!福は~内!!」と大きな掛け声で豆をまきますが・・・当社で、お出入りさせて頂いている大本山護国寺では今年も新型コロナの影響で豆まき式は中止それでも、先ほど、会社に福豆が送られてきましたマスに書かれている『福寿』という文字や裏底に書かれている『令和四年節分会護国寺』の文字は護国寺の御前様が一つ一つ心を込めて書いて頂いたありがたいマスなのです送っていただいた福豆は、社員で分け、それぞれの家庭でコロナ終息を願って撒いたり、食べたり・・・ありがたい、福豆です(^O^)/福豆・・・豆まきはありませんが
【リモート】防災訓練を動画で行う「教養型防災訓練」の実施方法
お悩みタマスケ 新型コロナウイルス感染症の影響で、防災訓練ができないけど‥どうしたらいい? それなら大阪市中央消防署が提案している「教養型防災訓練」で代替することをオススメします!管理人 「教養型防災
住宅向けのささらと手すりを製作しました。(2017.6)手すりはフラットバーササラは片側のみ 謎の金具 記憶がない(-ω-;)うーん ベンチか何かでしょう!こちらは屋外の手すりおわり ↑よろしかったらクリックを↑ ランキング参加していますm(_ _)m
おはようございます。 行政書士の城野です。 遺言について研修を受けましたので備忘のために残しておきます。 遺言の書き方と注意点という内容です。 文案とその効力等 「特定の遺産」を「特定の相続人」に「相続させる」遺言は遺産 …
北陸は福井県福井市で建設業(鳶・土木・クレーン・運送・リニューアル)を営んでいるOKUTAKE GROUPです 先日、福井県中小企業家同友会の新春講演会に参加…
こんばんは。行政書士の城野です。 本日遺言セミナーを開催しました。 少人数で、地域のカフェで、コロナ対策も行いながらの開催でした。 開催してみての感想ですが、正直、いいセミナーになったと思います。 自分の話がどうこうとい …
日経平均の下げが凄いね。アメリカの利上げ警戒などと解説されているけど、同じく下げているニューヨークや上海に比べて下げ率は東京が一番高い。やっぱり新しい資本主義…
24日に「見方を変える」と題してプログを書いていましたすると、次に購入した図書の「ものの見方検定」(ひすいこうたろう)の1ページをめくると次の言葉が1枚に大きく載っていた「全ての物事のプラスもマイナスもなく」「ゼロでありニュートラル(中立)である」「幸も不幸も存在しない。そう思う心があるだけ」「見方を変えればすべてが変わる」(小林正観(心理学者))書いていることは「ドスン」と心に響きます。そしてすごく納得しますしかし、自分がいざ実践しようとすると、半分は対応できていないように思います人間だから、対応はできない部分も多くあって良いと思いますなら、少しでも対応できることを増やしていくにはどうしたらよいか?自分自身の心に「しつもん」するしかない・・・・・「お前が思っていることは事実かや?本当かや?」そのことが「自分が...ニュートラル
【バーチカル曲線】公式の計算方法をわかりやすく解説「例題を使って説明します」
バーチカル曲線の公式を例を2つ使い、わかりやすく解説しました。バーチカルとは道路の縦断勾配の変化点に曲線を挿入し、徐々に勾配を変化させて車やバイクがスムーズに走れるようにする曲線です。現場測量のお役に立てれば幸いです。
公共施設(まちづくりトータルサイン、モニュメント・彫刻、公園景観施設等)をオリジナルデザインで企画・製作・施工をしている会社です。施設の老朽化にともなうメンテンスも行っております。ホームページはこちら http://www.motto-ams.com/
「企業ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)