弊社では『道路維持工事』を受注し、皆さんが安全、快適に利用できるよう日々「国道235号」と「日高自動車道」の道路維持管理に努めています。そんな中、弊社も加盟している「北海道維持除雪管理ネットワーク協議会」が主催する「旗の波運動」という社会貢献活動があり、本日弊社も実施してきました。場所は弊社の道路維持管内である「むかわ町四季の館付近の国道235号」約30名で30分間という短い時間ではありましたが、「スピードダウン」、「飲酒運転追放」、「交通安全」の旗を持ち、国道を走行する車両に交通安全を訴えてきました。ニュースを見ても痛ましい交通事故を目にしない日はないですよね。道路維持担当者からも事故の話はよく聞きますし、郊外型の特徴として動物との衝突事故も多いようです。気を付けてはいるのだけど無くならない交通事故。そ...旗の波運動
エンデューロのレースに出たいと考えている私は、自分好みにカスタムして、たとえ遅いとしてもかっこよいバイクで出たい。 排気効率を上げるためにフルエキ入れちゃいました。 音もかなり良い感じです。 ーーーーーーーーーーーーーー […]
杭瀬川スポーツ公園は、スポーツ・レクリエーションの場として、自然環境に配慮して杭瀬川の広大な河川敷を利用し整備された公園です。スイレン池には、睡蓮・コウホネ・ベニコウホネが生息しており、開花時期6月〜8月と記載されています。
6月のCPIが発表になった。前年同月比で+0.2%、前月比では-0.2%だった。内訳をみると前年同月比ではその他用品、サービスが+4.0%、食品タバコは-1.…
誰、こんなアイテム考えたの?歩行者の干渉を避ける装置『カブラヌ・ジェット』
誰、こんなアイテム考えたの?歩行者の干渉を避ける装置『カブラヌ・ジェット』
钦州にきてまもなく一カ月になるのだが、ここのスタッフは驚くほど自主性に乏しい。最も中国に来てからおいらが渡り歩いてきた中小企業の多くはこのパターンで、指摘しな…
施工事例(土木)!『北日本石油株式会社 札幌支店様』(札幌市東区)
北日本石油株式会社 札幌支店様(札幌市東区)より御依頼頂き、駐車場舗装改修工事を施工させて頂きました#北日本石油株式会社#北日本石油株式会社札幌支店#舗装工事…
高校生の頃の成績からは想像できない今の私。 部下に学生の頃の話をすると、何があってこんなに変われたんですかと、全員に言われる。 社会人になってからたくさん悔しい思いを経験し、そのたびに「いつか抜かしてやる!」と心のなかで […]
東京都大田区で拓栄建設の社長やってます⇒当社HP昨日仕事帰りに孫の通うギター教室までお迎えに!首都高速の新井宿ICを降りて一般道初めて通る道順で国道122号線に合流する交差点を通過すると・・・ウ~ウ~???赤色灯が光りけたたましいサイレン停まれ!のアナウンスまさか?私が何か???停車して話を聞くと一時停止違反です!との事よ~くその合流地点の事を思い出すと私の前に一台の車が走行していてそのすぐ後を走行していたのですがその車はブレーキランプを光らせることなく国道に合流私も疑うことなく前方車輛について国道に合流した次第ですまったく一時停止の標識が確認できなかったのですが・・警察官が言うのだから・・と違反切符にサインその時にふと疑問が!私のすぐ前方を走行していた車は捕まえないのか?と警察官に聞いてみると・・・なん...警察官の小さなウソ・・・一時停止違反で切符頂きましたが!
池袋の事故以来高齢者が運転する事に対して批判的な書き込みが多くなった。今日も幼稚園児の列に70代の女性が運転する軽自動車が接触したニュースが有ったが、おいらも…
さてさて東京ドームでの巨人戦は惜しくも1点差の負け試合だったのでさっさと球場を後にしてとりあえずホテルに入る事に。 東京ドームそばの「東京ドームシティホテル」 徒歩3分。 なんて楽ちんなんだ 21階のお部屋からドームを眺めると球場から出てくる人たちがぞろぞろ。 行き当たりばったりで夕食の場所を決めるのも適当。 そういえば前にあっこ嬢が水道橋においしいとんかつ屋さんがあるって言ってたっけ。 検索したら出てきたので行ってみる事に。 信号待ちしていたらこんな光景が さすが東京。 都知事選真っ只中という事もありふと見ると清水国明さんの選挙カーが停まっ..
「企業ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)